内容(「BOOK」データベースより)
骨がもろくなり、折れやすくなる骨粗しょう症。閉経後の女性に発症し、注目されている。骨折
は寝たきりや痴呆の遠因になる。日ごろから骨をつよくするライフ・スタイルをおくるのが肝心と著者は力説する。具体的な最新のアドバイスを満載した、骨粗しょう症のすべてがわかる一冊。
内容(「MARC」データベースより)
多くの閉経後の女性を襲う骨粗しょう症。骨折
は寝たきりや痴呆の遠因ともなる。骨粗しょう症の本当のこわさや食事療法
、なる人とならない人の違いなど、骨粗しょう症のすべてがわかる。最新情報も満載。〈ソフトカバー〉*
著者紹介
1964年、京都府立医科大学卒業。東京都老人医療センター、東京都リハビリテーション病院副院長などを歴任し、現在は東京都衛生局。著書に『日常生活指導のためのリハビリ・テクニック』ほか。