出版社/著者からの内容紹介
不妊や病気の前に世界初「月経血ドック」でケア。
健康な女性は、40代でも子供が産めます。でも、環境ホルモン
やストレス、無理なダイエットで、20代から不妊になる人が増加。あなたの「女のメカニズム」が正常か、婦人科に行かなくても、すぐわかります。
健康な女性は、40代でも子供が産めます。でも、環境ホルモン
内容(「BOOK」データベースより)
環境ホルモン
やストレス、無理なダイエットで、女性特有のメカニズムが正常に働かない人が増えています。生理痛や不調があるのに、痛め止めだけに頼っているとお腹の中が大変なことになっているかもしれません。婦人科に行かなくても、すぐわかる検査ができました。
内容(「MARC」データベースより)
健康な女性は40代でも出産可能なのに、最近20代でも不妊の人が増えています。成熟した女性なら、生理痛なんてないのが当り前。あなたのおなかの中は大丈夫? 婦人科に行かなくても、すぐわかる検査を紹介。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
小杉 好紀
医学博士。ウィメンズクリニック南青山院長。1989年、医師免許取得。95年、東京医科大学大学院修了。97年、米国ベイラー医科大学留学。生殖遺伝医学研究室にて、産婦人科遺伝子診断の世界的権威であるシンプソン主任教授に師事。98年、子宮内膜症において、染色体遺伝子異常が段階的に起こっていることを報告。同論文により、アメリカ産婦人科医会最優秀学術論文賞受賞。2003年、オーダーメイド医療をテーマに、ウィメンズクリニック南青山を開院、月経血ドックシステムを導入して、患者さん一人ひとりの状態と希望に応じた、個別医療を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
医学博士。ウィメンズクリニック南青山院長。1989年、医師免許取得。95年、東京医科大学大学院修了。97年、米国ベイラー医科大学留学。生殖遺伝医学研究室にて、産婦人科遺伝子診断の世界的権威であるシンプソン主任教授に師事。98年、子宮内膜症において、染色体遺伝子異常が段階的に起こっていることを報告。同論文により、アメリカ産婦人科医会最優秀学術論文賞受賞。2003年、オーダーメイド医療をテーマに、ウィメンズクリニック南青山を開院、月経血ドックシステムを導入して、患者さん一人ひとりの状態と希望に応じた、個別医療を実践している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)