出版社 / 著者からの内容紹介
ずっと元気&キレイでいるための、女性検診
女性の健康チェックは従来の企業や自治体による「健康診断
」では不十分! 「女性検診」は、乳がん、子宮がん、甲状腺やホルモンによる不調など、これまでの「健診」では見逃されやすかった病気までチェックする、テーラーメイドの検診です。本書では女性医療のトップドクターが、生涯の健康とキレイのための「女性検診」をやさしくガイド。年代別&気になる症状別の検診メニューと結果の読み方、将来の病気リスクや日常生活での予防ケア、検診の費用や検診施設リストまで網羅しました。 予防医学による医療費削減という国の施策を受けて、女性検診施設はこれから全国に広がっていきます。賢く上手に利用するコツが、この1冊でわかります。
女性の健康チェックは従来の企業や自治体による「健康診断
内容(「BOOK」データベースより)
「女性検診」は、乳がん、子宮がん、甲状腺やホルモンによる不調など、これまでの健診では見逃されやすかった病気までチェックする、テーラーメイドの検診です。女性医療のトップドクターが、やさしく解説する女性専用、検査の手引き。「女性検診」が受けられる医療施設ガイド付き。
内容(「MARC」データベースより)
乳がん、子宮がん、甲状腺やホルモンによる不調など、健康診断
では見逃されやすかった病気までチェックする、テーラーメイドの「女性検診」を解説。検診メニュー、検査結果の見方、費用、医療施設リストまで完全ガイド。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
対馬 ルリ子
1958年、青森県生まれ。ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック院長。産婦人科医、医学博士。’84年、弘前大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室入局。都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て、’02年より、現クリニックを開院。’03年、女性の心と体、社会とのかかわりを総合的にとらえ女性の健康維持を助ける医療(女性外来)をすすめる会「女性医療ネットワーク」を設立。女性の生涯にわたる健康のためにさまざまな情報提供、啓発活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1958年、青森県生まれ。ウィミンズ・ウェルネス銀座クリニック院長。産婦人科医、医学博士。’84年、弘前大学医学部卒業後、東京大学医学部産婦人科学教室入局。都立墨東病院周産期センター産婦人科医長などを経て、’02年より、現クリニックを開院。’03年、女性の心と体、社会とのかかわりを総合的にとらえ女性の健康維持を助ける医療(女性外来)をすすめる会「女性医療ネットワーク」を設立。女性の生涯にわたる健康のためにさまざまな情報提供、啓発活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)