内容紹介
シミ
、シワ、たるみ、脂肪、白髪など美容の悩み、肩こり、冷え性、生理痛、PMS(月経前症候群)など体の悩み、不眠、イライラなど心の悩み……。
様々な不調のカギは、すべて血流が握っていた!
金沢医科大学病院の女性外来医師である著者が、女性治療の現場で培ったいつまでも若く、健康で、キレイでいるための最新アンチエイジング医療を紹介。
血行が良くなれば、体も心も健康でキレイになれる!
様々な不調のカギは、すべて血流が握っていた!
金沢医科大学病院の女性外来医師である著者が、女性治療の現場で培ったいつまでも若く、健康で、キレイでいるための最新アンチエイジング医療を紹介。
血行が良くなれば、体も心も健康でキレイになれる!
内容(「BOOK」データベースより)
血行がよくなれば、女性の悩みは必ず解決します。生理痛、冷え症、代謝不良、シミ
、シワ、たるみ、不定愁訴…女の不調がスッキリ。女性外来のドクターが、実際に効果のあった方法を教えます。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
赤澤 純代
金沢医科大学病院21世紀集学的医療センター生活習慣病
センター講師兼女性総合医療センター副センター長。医学博士。久藤総合病院理事、女性医療ネットワーク理事、日本抗加齢医学会評議員、日本女医会評議員、性差医療情報ネットワーク。1992年金沢医科大学卒業後、東京大学第三内科、東京大学先端技術研究所ゲノムサイエンス、金沢医科大学循環器内科助手を経て現職。女性特有の体や心の問題に対し、ライフステージに合わせてやってくる変化とうまくつきあいながら、いつまでも生き生きと輝いて年を重ねていくための処方箋を女性陣と楽しみながら研究し、実践・提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金沢医科大学病院21世紀集学的医療センター生活習慣病