内容紹介
コミックエッセイで活躍中のたかぎりょうこ
さん、実は痔や膀胱炎、腎盂腎炎の経験があり、肛門科、泌尿器科など“アソコらへん”の病気に常日頃悩まされ、婦人科においては、同世代の友人(30代?)が子宮筋腫、子宮内膜症はじめとする病気に悩まされる人が増えてきているのも実感していました。しかし、肛門科、泌尿器科、婦人科の3つの科は、まだ少し女性には近寄り難い印象なのか、結果ガマンして悪化という人も少なくないようです。そこで、たかぎさんの実体験を盛り込みつつ、それぞれの科で活躍中の女性のお医者さんに、日常でできる対処法、病気のメカニズム、どうやって病気と付き合うかなど、みんなが知りたい情報を聞いてきました。楽しく深く “アソコらへん”の病気のことがわかるコミックエッセイです。
内容(「BOOK」データベースより)
「病気のデパート」と呼ばれるほど、病気経験豊富な(?)たかぎりょうこ
さんが、自らの経験を交えつつ、肛門科・泌尿器科・婦人科の女性のお医者さんに、根ほり葉ほり体当たり取材!わかりやすくてオモシロイ!私たちが知りたかったアソコらへんの話。
著者について
たかぎりょうこ
☆コミックエッセイ描き&イラストレーター。2008年、『B型妻とA型夫』でコミックエッセイデビュー。以来、数多くのコミックエッセイを出版。得意分野・興味のある分野は、元々中国語の同時通訳と翻訳をしていたため、中国語・中国関係、そして住宅関係、着物、フィギュアスケート、落語、神社など多岐に渡る。近刊に『ワタシでも着れちゃった!1万円キモノ生活』(実業之日本社
)、『片づけられない女には戻らない もうワタシは散らかさない女!』(小学館)などがある。公式サイト「たかぎりょうこ
.com」http://www.takagiryoko.com/
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
たかぎ りょうこ
コミックエッセイ描き&イラストレーター。2008年、『B型妻とA型夫』でコミックエッセイデビュー。以来、数多くのコミックエッセイを出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
コミックエッセイ描き&イラストレーター。2008年、『B型妻とA型夫』でコミックエッセイデビュー。以来、数多くのコミックエッセイを出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)